TOP > 会社案内
代表挨拶
今からさかのぼること50年、日本にモータリゼーションの波が沸き起こる中、私たちは小さな町工場としてその第一歩を踏み出し、以来様々に変化していく時代という荒波に揉まれながら、今日まで事業を継続することができました。
これもひとえに、日頃ご利用いただいているお客様、
当社事業に様々な形でサポートをいただいている行政、関係団体、企業を
はじめとする関係者の皆様のご愛顧、ご支援の賜物と心より厚く御礼申し上げます。
この度、創立50周年記念事業として社屋工場を新築移転させていただき、
工場規模は今までの約3倍となり設備も最新のものに更新いたしました。
これを機に取扱い車種の多様化と取扱い車輛の増加が可能になり、
私たちはお客様により満足できるようなサービスと
確かな技術をご提供し続けることを社員一同日々努力してまいります。
私たちを取り巻く環境は大きな変革の時期を迎えておりますが、
創業時の心を忘れずに、自己研鑚と継続的な技術力の向上を目指してまいります。
何卒今後とも変わらぬご愛顧とご指導ご鞭撻を賜りますよう、
心よりお願い申し上げます。
株式会社 大町モータース
代表取締役 社長 澁谷 孝志
代表取締役 社長 澁谷 孝志

企業理念
Company Philosophy
- 一、私達は、お客様のあらゆるニーズに応えるために技と心を磨きます。
- 一、私達は、「安全」「安心」を合言葉に信頼の輪を拡げます。
- 一、私達は、活力ある組織を創り、より高い目標に挑戦し続けます。
資格
各種認定
各種認定
Qualification
- ・東北運輸局長指定工場 東北整指 第3-995号
- ・東北運輸局長認定工場 仙陸認 第3-5630号
- ・特定整備認証 電子制御装置整備(10名)
- ・回送運行許可(分解整備事業)
- ・東邦車輛指定サービス工場(旧東急車輛)
- ・新明和工業限定サービス工場(タンク関連事業)
- ・トーヨートレーラー協力サービス工場
- ・日本トレクス協力サービス工場
- ・防衛省共済組合様サービス利用工場協定
- ・自動車整備振興会会員工場
- ・オアシス車検工場災害時支援協力工場
- ・こども110番参加工場
- ・損保ジャパンAIR.オ―トクラブ会員
- ・古物商許可
- ・オークション参加資格
- ユーマックス、JU 、アライ、オリックス他 全国131ヶ所 - ・レンタカー事業許可
- ・シーマリン社製トレーラ取扱い
- ・(株)花見台自動車 指定サービス工場
- ・日本中古車輸出組合加盟
社会貢献
Social Activity
創業1966年以来、環境整備車両、タンクローリー、積載車、特殊架装車等の社会生活維持に欠かせない
車の整備、修理、販売、輸出を中心に、社会貢献を使命として活躍している指定整備工場です。
会社概要
Company profile
会社名 | 株式会社大町モータース Ohmachi Motors Co., Ltd. | |
---|---|---|
代表者 | 代表取締役社長 澁谷 孝志 Takashi shibuya | |
所在地 | 〒983-0007 宮城県 仙台市 宮城野区 仙台港北 2丁目13-13 2-13-13 Sendaikoukita Sendaishi Miyaginoku Miyagiken Japan |
|
創業 | 昭和41年3月(1966年3月) | |
資本金 | 1,000万円 | |
業務内容 | ・軽自動車・普通乗用車~大型自動車・特装車・各種トレーラー、 環境整備車・災害対応車の車検点検・整備、 特殊車両の架装修理・車台修理・補強加修 ・車両販売・カーリース、レンタカー、保険代理店 ・予防整備:ディーゼルエンジン洗浄(インジェクター洗浄)、 DPF・DPR・DPDマフラー洗浄 |
|
連絡先 | TEL:022-352-3528 (+81 22 352 3528) FAX:022-352-3538 (+81 22 352 3538) |
|
定休日 | 日曜日、第2、第4土曜日、祝日、年末年始・GW・夏季休業 ※他当社営業カレンダーにより設定 Regula holiday, Sunday, Second FourthSaturday national holiday |
|
従業員数 | 32名/令和5年12月現在 | |
主な取引銀行 | 七十七銀行(東卸町)・仙台銀行(苦竹)・商工中金(仙台)・日本政策金融公庫(仙台) | |
主な取引先 | 株式会社ニヤクコーポレーション・株式会社丸運トランスポート東日本 アサガミ株式会社・株式会社東洋陸送社・株式会社日立物流東日本 三菱ふそうトラック・バス株式会社・いすゞ自動車東北株式会社 宮城日野自動車株式会社・UDトラックス株式会社東北支社・日本中古車輸出組合 官公庁・国土交通省・防衛省・市町村 各地オークション会場・いすゞU-MAX・オークネット・アイオーク・トラックバンク他 |
沿 革
History
1966年 3月 | 仙台市中野寺前にて創業者澁谷金男らが有限会社大町モータース設立 |
---|---|
1979年 7月 | 仙台東部自動車整備(協)設立に伴い、仙台市鶴代町に本社工場移転 |
1985年12月 | 伊藤忠建機(株)と『スペースハウス(折り畳み式ユニットハウス) 』の売買契約締結 |
1988年 8月 | 株式会社大町モータースに改組 |
1989年 2月 | 東急車輛(株):現東邦車輌(株)様 指定サービス工場認定 |
1996年 1月 | 仙台市宮城野区白鳥に本社屋新築移転 |
1996年 4月 | 【折り畳みユニットハウス】の特許取得 |
2012年 4月 | 新明和工業(株)様 限定サービス工場認定 |
2015年 9月 | (株)ワールドホールディングスにハウス事業を譲渡 (株)オオマチワールドとしてグループ傘下に入る |
2017年 1月 | 仙台市宮城野区仙台港北に本社工場新築移転 |
2018年5月 | 防衛省共済組合 様 サービス利用工場協定 |
2018年12月 | (株)トーヨートレーラー様 協力サービス工場認定 |
2021年2月 | 日本トレクス(株)様 協力サービス工場認定 |
2022年12月 | (株)花見台自動車 様 サービス工場認定 |